この記事にはプロモーションが含まれます
息子のために購入したポケモンパッド・ピカっとアカデミー には 電池の消費が激しい という問題(単3アルカリ電池×4本で連続動作3時間しかない)があります。

この記事では、家にあったスマホなどの充電アダプターで、ポケモンパッドが動作するのかを検証しています。
結論から言うと、
画面の表示に不安はあるものの、使えるものはあった
です。
ピカッとアカデミーの後継品『マウスでゲットパソコン』も単3アルカリ電池4本 or TYPE5U で給電するのは変わっていないので、最新版をお持ちの方も参考になります。

~ポケモンパッドのACアダプターを代用~
電池の消費とACアダプターについて
電池の消費が激しいことについては、まずは取説の抜粋を見てください。

単3電池4本で3時間しか持たないです。
さらに取説によると専用ACアダプターがあり、タカラトミー製品の共通アダプターになります。

『タカラトミー玩具専用ACアダプターTYPE5U』


こちらは出力電圧の定格が5V1Aの仕様のようです。
電池の公称電圧は1.5Vですが、実際は下回ったり使っているうちに電圧が下がってくるので、1本あたり1.25Vくらいまでの計算ですかね。
家のアダプターで検証
家にあるスマホ、タブレット、PCの充電アダプターを5種類試してみました。

全て5Vのもので、5V1Aピッタリのものは2つ。あとは電流が大きいものになっています。
結果は下表のとおりです。

うむむ。専用と同じようなスペックの①②や近い③がダメなんですかー??
ちなみに、NG(✖)の場合はこうなります。

2つのアダプターでは常に電池マークが点滅していますが、使えてます。


専用のものはコードの長さが決まってますので、スマホ充電アダプタが使えるならUSBの延長ケーブルでさらに拡張できますねぇ
電圧がDC5Vで一致しているので、機器を壊す心配はないでしょう。
また、電流も大きい分には充電器から発火はしないと思います。
すでに内部の回路が若干おかしい?専用のを買ってもきちんと動作しないかもですねぇ。。。
今回はきちんとしたメーカーから出されているアダプターですが、サードパーティのやっすいアダプターは安全回路が入っていない可能性があり危険ですのでやめましょう。
ポケモン関連商品
記事に出てきた『ピカッとアカデミー』は2019年のものです。そのときどきで価格が変動しています。
専用のACアダプターもあまり流通しておらず、Yahooが最安です。
(Amazonは互換品しかなかったです)
ピカッとアカデミーの後継品『マウスでゲットパソコン』は、ポケモンパッドよりもよりPCに近い仕様になっています。
最後まで見て頂き、ありがとうございました!
広告
広告
広告