この記事にはプロモーションが含まれます
衣服やタオルが臭い・洗濯してもにおう・柔軟剤を入れてもにおう・天日干し(外に干す)をしても臭い という洗濯物の悩みをお持ちなら、是非この記事を見て下さい。
10年間で実施してきた対策を原因別にまとめていますので、順を追って対策すれば必ず悩みは解決するはずです。
原因と対策の一覧表はこちらです。
臭いの種類は{カビ臭い}{生臭い}があり、それぞれで原因が異なります。
{カビ臭い}
はまさしくカビが原因で、例えば洗濯槽が汚れてカビていることが臭いの元です。
{生臭い}
はモラクセラ菌という雑菌が原因です。モラクセラ菌が繁殖する時に悪臭のもとが発生します。
モラクセラ菌は健康な人には無害ですが、免疫力が低下すると感染症を起こすことがあります。
カビもアレルギーの心配がありますし、早急に対策をしていきましょう。
①洗濯物が原因で臭い対策
(1) 洗濯物の汚れが取れていないことが原因
{生臭い}原因となるモラクセラ菌は、洗い残したたんぱく質を餌とします。臭わせないためには、モラクセラ菌を死滅させるか餌の元を断ち切ります。
煮沸・熱湯消毒する
煮沸や熱湯消毒は家のあるもので対処でき一番簡単です。
デメリットとしては、一度に多くのものを消毒できない事と生地の傷みがあることです。
ワイドハイターEXを使う
ワイドハイターEXを毎回の洗濯で使えば、モラクセラ菌の除菌、洗濯槽の除菌の両方ができます。導入コストも安いのでぜひお試し頂きたい。
デメリットとしては、ハイターは漂白剤なので色落ちするかもしれないことです。(実際は気になる色落ちはしていませんが)
「ワイドハイターEXの勧め」については、下のリンク記事に詳細を書いています。
ワイドハイターがモラクセラ菌の除菌に効果があることが分かる記事
コインランドリーで洗ってみる
ご家庭の洗濯機は縦型ですか?ドラム式ですか?
縦型洗濯機は、多くの水で洗剤を泡立たせながら洗濯物を「こすり洗い」できる構造で汚れを落としやすいので、洗浄力が強くなります。
ただしその分水道代が高くなるのと生地は傷みやすくなります。
ドラム式の洗浄力も高まってきており、特にコインランドリーに設置されている洗濯機は洗浄力が高いです。洗濯機を検討するにあたり、まずはコインランドリーのドラム式・縦型を試してみるのは一手です。
縦型洗濯機に変える
上述している様に、縦型洗濯機の方が洗浄力をだしやすい構造になります。同価格帯であれば、まちがいなく縦型洗濯機の方が洗浄力は高いです。(ハイエンドのドラム式やコインランドリーなら洗浄力は高い)
縦型洗濯機を自宅で試したいという方には、家電のサブスクリプションサービスを利用してみてはどうでしょう?
会員登録すると各家電の詳細が見れます。縦型洗濯機は11種類ありますが、『SoldOut』のものはレンタル中なので借りれません。
(2) 乾燥が不十分であることが原因
{生臭い}原因となるモラクセラ菌は、じめじめした環境で繁殖するので素早くフル乾燥させる必要があります。
そこで、高熱で菌を死滅できる衣類乾燥機の出番になります。(ドラム式洗濯機の乾燥機能は、洗濯槽が汚染されている場合を考えると、その中で乾燥させるのでおすすめしないです)
衣類乾燥機は、設置場所が必要・電気代がかかるというデメリットはありますが、乾燥時間短縮×除菌(殺菌)×ストレス減少 の効果があり、わが家では重要家電の1つになっています。
②洗濯機が原因で臭う対策
洗濯機の工程は、『洗う』→『すすぎ』→『脱水』であり、すすぎの水(汚れのついた水)の中の汚れが洗濯槽にとどまり、雑菌やカビの原因になります。
対策をいくつか方法を紹介していきます。
市販の洗濯槽クリーナーを使う
洗濯機の標準機能としてある『洗濯槽洗浄』には、8~10時間コースと2~3時間コースがあります。
■8~10時間コースは、洗濯機メーカー指定の洗濯槽クリーナーを使う用になっています。
■2~3時間コースは、各社が生産してドラッグストアですぐに手に入る洗濯槽クリーナーを使う用になっています。
わが家おすすめは200円以下で買えるエステーのもの。ドラッグストアで購入するのがお得です。
わが家では、半年や1年に一回は洗浄力のつよいメーカー指定クリーナーを使い、1~3ヶ月の頻度の槽洗浄にはドラッグストアのもので済ませます。
ワイドハイターEXを使う
ワイドハイターEXは洗濯槽の除菌に効果があります。
洗濯槽の洗浄においてはデメリットはないので、ぜひ導入検討ください。
日立の縦型洗濯機:ビートウォッシュには洗濯槽の自動おそうじ機能がある
その他の注意点
上で紹介したのは洗濯槽を洗浄する方法ですが、基本的なこととして『汚染を遅らせる』アクションもした方がよいです。
- カビや雑菌の増殖対策で、使っていない時は洗濯機の扉を開けて換気する
- カビや雑菌の増殖対策で、洗濯の予約はしない。(汚れた洗濯物を入れて、長時間扉をしめることになるから)
- 洗濯機内を清潔に保つため、糸くずフィルターをマメに掃除する。
縦型洗濯機は毎日1回は糸くずフィルターを掃除した方がよいです。
③水が原因の場合
いちばん重い原因が、水自体が臭いです。
洗濯物だけでなく、キッチンや洗面所の水周りも臭いがある場合は、お住いの水自体原因で、根本改善が難しくなってきます。
引っ越すか水が臭くない地域のコインランドリーで洗うかですね。。。
この記事で洗ったコップの臭いを取り上げて紹介していますが、わが家は引っ越ししてから水回りが臭いという現象がなくなっていますので、最終手段として考えておて下さい。
わが家が行ったおもな対策まとめ
下の表が一覧になります。
10年間で2回引っ越していて、いま住んでいる地域は水周りは臭くないです。そして、コインランドリーで効果を確かめていた縦型洗濯機に買い替え、毎回の洗濯にワイドハイターを使う事で洗濯物の臭いは皆無です。バスタオルに関しては衣類乾燥機のおかげで年に1度のみ交換で、常にふわふわ感を味わっています。
洗濯物の臭いはストレスを感じるだけでなく、臭いの元になっているモラクセラ菌・カビ類は、健康な状態では影響が少ないですが免疫力が低下したら感染症を引き起こす可能性があります。
すぐに対策を導入する事をおすすめします!!
紹介したアイテムの商品はこちらから確認できます。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
広告
広告
広告