久々にやってしまいました。
Outlookなどのメールアプリ上で「添付ファイル」を開いて、そのままがっつり編集して、上書き保存して閉じてしまいました。
送信済メールの添付ファイルや相手から受信した添付ファイルは、ダウンロードせずにメールアプリ上で作業をすると添付ファイルを閉じた際に編集がリセットされます。
同じようにがっつり編集してしまって泣きを見ている人がいるかもしれないので、最速のリカバリ方法を紹介します。
Outlookで編集した添付ファイルのリカバリ方法
①自分のPCの一時保存フォルダの場所を確認
まずはOutlookから添付ファイルを開きます。
そして、ファイル をクリック

情報をクリックすると、添付ファイルのフォルダパスが表示されます。これで、自分の一時保存フォルダが確認できます。

一般的には
C:\Users\XXX\AppData\Local\Microsoft\Windows\INetCache\Content.Outlook\YYY
という形で、XXXとYYYは各自異なると思われます。
②一時保存フォルダから好きな場所にコピー
先ほどのバスをコピーし、エクスプローラのパス窓に貼り付けます。

フォルダから目的のファイルを探して、コピーする

③今後の為、一時保存フォルダをクイックアクセスにピン止めする
一時保存フォルダを 右クリック

ピン止めされました。

[ad02]
これ以外にも、良く使うフォルダはピン止めしておくと便利です。
ウィンド下のタスクバーのフォルダを右クリックするとクイックアクセスのピン止めフォルダが表示されます。

これでもう失敗を気にしなくていいですね!!
最後まで見て頂きありがとうございました!
広告
広告
広告