定型のメールを繰り返し周期で多くのメンバーに配信する。。。
そんな時に役に立つのがテンプレート。
この記事では、Outlookで利用しているテンプレートの作り方を紹介します。
[tsen]Outlook365でテンプレートを作成する流れ
テンプレートの作成
まずはテンプレートの元になるファイルを作ります。
新しいメール で新規作成します。

状況に合わせてテンプレートにしたい内容を変更します。
■配信する宛先が多い場合は、記入しておく
■配信先が毎回変わる場合は、空白にする
■件名も臨機応変に
■出欠確認とかは表を作っておくと便利です。
内容が決まったら、名前を付けて保存です。

『ファイルの種類』のプルダウンで .oftを選択すると、自動でテンプレート保存フォルダに変わりますので、分かりやすい名前で保存してください。

テンプレートの呼び出し
テンプレートの呼び出しをするには、ホーム – その他のアイテム – フォームの選択 を押します。

プルダウンから ファイル システム内のユーザーテンプレート を選択

先ほどのファイルを選択して 開く を押す

先ほどのファイルが呼び出されます

時短:テンプレート呼び出しコマンドの登録
①クイックアクセスツールバーへの登録
一番簡単なのは、右クリックで クイックアクセスツールバーに追加 を選ぶこと

※順番を変更したい場合は、オプション画面から設定します。
②ツールバーへの登録

- リボンのユーザー設定
- コマンドの選択をすべてのコマンドに
- フォームの選択を探しておく
- 登録する場所を作っておく ※ユーザー設定した場所でないと登録できない
- 追加
- 登録されました

[ad02]
時短して、どんどん自由な時間を増やしていきたいですね!
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
広告
広告
広告